[gtranslate]
高羽そらさんインタビュー

SOLA TODAY Vol.205

昨日JR三ノ宮駅に降り立ったとき、平日にもかかわらず人が多いのにたじろいでしまった。

 

列車が到着して大勢の人が一斉に降車すると、改札口は流れがせき止められた暴れ川のようになり、大勢の人であふれている。当たり前のことだけれど、改札の扉が閉じたり開いたりするのを待たなくてはいけないから。

 

最近ではアナログな切符より、ICカードを等を使って改札を通過する人が多い。もし扉の開閉がなければ、もっとスムーズに人が流れるだろうなぁと思って見ていた。

 

外国では実際に、そんな改札の扉を取っ払ってしまった国がある。それはノルウェーのオスロ。

 

不正乗車はむしろ「放置」したほうが公共交通は便利になる、という例

 

オスロでは改札口の扉をなくしてしまった。ICカードやスマホを利用したタッチ式の料金払いにすることで、現金を使わないシステムに変更した。バスやトラムでも同じシステムが採用されている。

 

扉の開閉をなくすことで、乗降にかかる時間が短くなり、列車の運行本数を増やせ、車内の混雑が緩和された。結果的に乗客が増加しているらしい。

 

そこで問題になるのが不正乗車。扉がないので、その気になれば自由に通過できる。そこでオスロがとった対策は?

 

それは「放置」することだった。

 

不正乗車を防ぐためにかけるコストのほうが、不正乗車によるロスよりも負担が増えるとのこと。さらにシステムの利用データを調べると、ほとんどの人がルールに従っていることがわかった。

 

たまに抜き打ちで行われる検査で不正が見つかると、膨大な額の罰金を課されることも効果があるらしい。

 

サンフランシスコでも改札機のドアをすべて解放した。これはかなりいい効果を生んでいる。乗降のスピードが早くなっただけでなく、扉の開放以前よりも不正乗車の割合が減っている。

 

オスロでもサンフランシスコでも、同じ結果が出たというのが面白い。人間を信用しないで扉を作るより、放置するほうが不正乗車が減るなんて……。

 

ただしそんなに簡単なことではないらしい。実際にICシステムに切り替えて扉をなくすのに、多額の費用が必要となる。さらにロサンゼルスで同じ試みをしたところ、治安維持や犯罪防止の点で継続が不可能になったとのこと。

 

ある程度、その地域の民度が問われるということかもしれない。でもきちんと行列に並ぶ日本人なら、オスロのようにうまくいくような気がする。

 

ただ問題になるのは不公平感だと思う。自分がきちんと支払って電車に乗っているのに、不正乗車をしている人を見るといい気はしない。抜き打ちで検査をするとしても、そうした人のすべてが罰金を払うわけじゃないだろう。

 

鉄道会社としては、乗客を増やして生産性を高めるために有効かもしれない。だけど扉を開放することによる発生する不公平感は、積もり積もると日本人の心象を悪くするような気がする。民族的な意識で考えると、日本人は全体の合理性よりも、他人に対する同調圧力のほうを優先するだろうからね。

 

decoration/dcr_emoji_238.gif『高羽そら作品リスト』を作りました。出版済みの作品を一覧していただけます。こちらからどうぞ。

Diamondo Blog イチオシ芸能ニュースもっと見る

ピックアップブロガーもっと見る


インタビュー特集もっと見る

 

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)プロフィール

プロフィール画像

高羽そら(たかはそら)
今後の目標:毎年1つの物語を完成させたいと思います。
生年月日:昭和37年5月10日
血液型:A型
出身地:京都市

【経歴】
1962年京都市生まれ。数年前に生活の拠点を神戸に移してから、体外離脱を経験するようになる。『夢で会える 体外離脱入門』(ハート出版)を2012年1月に出版。『ゼロの物語Ⅰ〜出会い〜』、『ゼロの物語Ⅱ〜7本の剣の守り手〜』、『ゼロの物語Ⅲ〜次元上昇〜』の3部作を、2013年7月〜12月にかけて、オフィスニグンニイバよりAmazonのKindleにて出版。現在も新たな物語を執筆中。

プロフィール詳細 »

読者になる

このブログの更新情報が届きます。

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)カレンダー

2017年3月
« 2月   4月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)アーカイブス

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)QRコード

ブログモバイル版

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)オフィシャルブログ
http://www.diamondblog.jp
/official/sora_takaha/