[gtranslate]
高羽そらさんインタビュー

メチャ気になる Vol.49

今日はちょっとイラっとする話題です。九州で大きな地震が起きたあと、大勢の方が支援をされています。募金される方があれば、必要な物資を送られている方もいます。あるいは現地に出向いてボランティアをされている方もあります。

 

そして芸能人等の著名人の方も支援活動を行われています。当然ながらメディアを通じて報道されるわけですが、それに対するネットでの攻撃が止まりません。いわゆる「不謹慎狩り」と言われているものです。一部のノイジーマイノリティーと呼ばれる人たちが中心になって騒いているのでしょうが、できるだけそうした記事を見ないようにしています。嫌な気分になるだけですからね。それでもどうしても目に入ることがあり、なかには見るに堪えない記事もあります。

 

海老蔵、ブログ開放は”収入源”報道にショック「詐欺か…残念です」

 

毎日海老蔵さんのブログを読んでいますので、地震に対して取られた行動を見ていました。被災者の方たちが思うように連絡のとれない状況で、自分のブログの一部を解放されて、コメント欄を通じてやりとりする場を設けられました。とっても素晴らしいアイデアだと思って感心していました。そして実際に大勢の方が利用されていました。

 

ところがこの行動に対して、ブログのアクセス数を増やすための『詐欺』だと揶揄する人がいるとのこと。著名人の方のブログのアクセス数が、何らかの収入につながることは事実でしょう。けれども今さら海老蔵さんがアクセスす増やすためにそうした行動をとる必要などありません。知名度のない人がやっている行為ではないのですから。

 

妬みやひがみでしかないのでしょうが、本当に愚かな行為です。海老蔵さんはブログの解放をディスられるだけではなく、舞台の合間に京都の美術館に行ったことまで非難されてます。これは海老蔵さんだけではなく、他の著名人の方も同じですね。地震に対して支援した行為は、目立ちたがりだとか、わざとらしいと言って非難されます。かといって普通の暮らしをしていると、こんな時期に不謹慎だと抗議されます。結局どういう行動をとっても非難されます。

 

アホな連中ですから放っておけばいいでしょう。自分の生活にまったく影響がないはずなのに、嬉々として他人を批判する奴らは無視すればいい。しかしそうは言っていられない影響を与えています。そんな無謀で自分勝手な意見を、メディアは怯えて気にしているからです。

 

異常に思えるメディアの自粛傾向は、そうした意見の攻撃を避けるためです。多数ではないとわかっていても、ネットで拡散されると騒ぎになります。スポンサーは企業イメージを気にしますから、及び腰になってしまいます。そのうえ現地の状況を伝えようとする報道関係者が、ガソリンスタンドで割り込みをしたり、優雅に弁当を食していることをツイートしたりするものですから、ややこしいことになってしまいます。

 

こうした異常な状況が、被災地に届けられたおにぎりが特定の場所に偏り、ゴミとして捨てられてしまうということになっている気がします。今年になって失敗した人間を、徹底的に非難する傾向が強くなっているように感じます。芸能人のスキャンダルを、さも自分の身に起きたことのように騒ぎ立て、休養に追い込んだりしています。当事者が怒るのならわかりますが、アカの他人がそこまでネットで騒ぐ必要があるとは思えません。家族や友人たちと誰にも迷惑をかけない場所で、好きなだけディスっていればいいじゃないですか。

 

これは東北の震災のときにも感じたことです。支援の方法は人それぞれです。自分のできることをやればいい。他人の行為を非難する必要などないはずです。そしてそうした無謀な意見に惑わされず、自分の意見を持つことが大切です。最近のニュースを見ていて感じたことを書いてみました。

 

『夢で会える 体外離脱入門』は在庫僅少ですので、お求めの方はハート出版さんや書店に問い合わせてください。Amazonでの注文はこちらです。

 

『ゼロの物語』3部作は電子書籍のみの販売となりますので、こちらのホームページから販売サイトに行ってくださいね。

 

 『STORY OF ZERO   BOOK Ⅰ 〜ENCOUNTER〜』は全世界のAmazonで配信中です。日本のAmazonはこちらです。

コメント (3件)

現在、この記事へのトラックバックは受け付けていません。

  1. 暁美ほむらさん、コメントありがとうございます♪

    おっしゃるとおり、人間は他人のあら探しをするのが好きですよね。
    結局は自分が抱えている不満を投影しているだけだと思います。無駄なエネルギーの消費ですよね。
    他人の失敗やあらを探し、見下すことで自分の劣等感を麻痺させているだけです。
    根本的に自らの問題が解決していないから、いつまでも続けるしかなくなります。

    これからはますます生きにくい時代になるかもしれません。
    外国人の労働者が流入していますから、彼らは時給が低い仕事でも就労するでしょう。
    ロボットや人工知能が発達しますから、単純労働等は奪われていきます。
    タクシーの運転手という仕事も、やがて自動運転の車にとって変わると思います。

    そうなって初めて、労働という概念に対するパラダイムシフトが起きると思います。
    例えばベーシックインカムのような制度を、導入するチャンスでしょう。
    そこまでやらないと、今の時代を変えていけるようには思えません。
    個人的には、そうならざるをえないだろう、と楽観視していますけれどね〜(笑)

  2. 連投しますけど
    私自身も何度か正社員で務めましたが短期で首になるか 私が耐えきれずやめるかで
    まともにつとめるのをあきらめてアルバイトや派遣をするという方向にいきました。
    97年頃までは派遣は結構時給(同じ仕事でもパートより時給は高かったです)がよく
    なりてもあまりいなかったので常に何がしらの仕事はありました。
    97年頃まではパートや派遣の面接にネクタイをしめたり、スーツをきてくるような人は全くいませんでした。
    90年代後半に入り就職難が本格化するようになると 今まで派遣やパートに見向きもしなかった
    ような人たちも来るようになり 派遣会社の説明会なんかにいくと
    周りは男性はネクタイをしめて女性はスーツをきてる人がほとんどになり 派遣の時給も安くなって
    いきました。バイトも以前は数ヶ月の短期バイトだと 履歴書もいらない 面接らしい面接もしないで
    すぐ採用されてましたが 短期バイトでさえも履歴書を書き、面接をうけてという手順が必要になり
    ますますいきにくい時代になったのを当時感じました。

  3. 何をしても人のあら探しをして批判するのが好きな人がいますね、
    何か世界観が狭いのか 怒ったり 批判する対象を間違えてるとしか思えませんね
    何故これだけ技術も発達しみんなスマホや携帯を当たり前のように所有し
    インターネットで世界の(外国語ができればですが)情報にアクセスでき
    お金があれば宇宙旅行さえできる時代ですが 何故こんなに貧困化はすすみ
    税金は上がり行政のサービスは低下してるのかとか そういうことは考えないのですかね
    年輩の人とお話をすると昭和50年代当たりまでは専業主婦が当たり前で夫の収入だけで生活を支えてるのが
    当然でそれだけの給料はもらえてたといいます。 それが今ではほとんどが共働きしないとやってけない
    男性はネクタイをしめて 女性はスーツきて 格好だけで 安月給でこきつかわれて共働きしなと
    やってけない なんか世の中おかしくないか?なんて話をしましたが、
    私もそう思います。 芸能人なんかのあら探しするより他に なんでそういった方向に憤りをむけないのでしょうね


コメントする

Diamondo Blog イチオシ芸能ニュースもっと見る

ピックアップブロガーもっと見る


インタビュー特集もっと見る

 

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)プロフィール

プロフィール画像

高羽そら(たかはそら)
今後の目標:毎年1つの物語を完成させたいと思います。
生年月日:昭和37年5月10日
血液型:A型
出身地:京都市

【経歴】
1962年京都市生まれ。数年前に生活の拠点を神戸に移してから、体外離脱を経験するようになる。『夢で会える 体外離脱入門』(ハート出版)を2012年1月に出版。『ゼロの物語Ⅰ〜出会い〜』、『ゼロの物語Ⅱ〜7本の剣の守り手〜』、『ゼロの物語Ⅲ〜次元上昇〜』の3部作を、2013年7月〜12月にかけて、オフィスニグンニイバよりAmazonのKindleにて出版。現在も新たな物語を執筆中。

プロフィール詳細 »

読者になる

このブログの更新情報が届きます。

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)カレンダー

2016年4月
« 3月   5月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)アーカイブス

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)QRコード

ブログモバイル版

高羽そら|たかはそら(作家、小説家)オフィシャルブログ
http://www.diamondblog.jp
/official/sora_takaha/